2016.05.20 Friday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
- -
相葉くんと嵐を眺めて幸せ!
CALENDAR
PROFILE
PHOTO
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
LINKS
COUNTER
MOBILE
SPONSORED LINKS
OTHERS
ARCHIVES
|
![]() |
2016.05.20 Friday
みやびないと!
眠れない夜にブログを更新する、それを数年ぶりにやってみようと思って。
たりらりら〜 ~近況~ 社会人になって初めてコンサートのチケットが当たって、昨年末は福岡ドーム初日にJaponism観てきました。 人生で初めて相葉くんから確信できるファンサをもらいました。 翔くんの挨拶がtwitterで物議をかもしていて、いよいよブログ記事を書くときか、と思ったけど、twitterの140字をつなぎあわせた色んな人のレポで満足してました。 (少しだけ書くと:スティックを落とした際に声をあげるなというのは酷なほど一体となって見守っていたように感じていたし、その声援が彼にどのようにきこえたのかはわからず観客ひとりひとりを精査することはもちろんできないけれども、不本意だったのかなあ。私はおぼえのないことで責められたような気分になり、でも後半引っ込みつかなくなって照れたような顔がかわいいなぁとも思い、だけどやっぱり挨拶一人目でちょっと妙な空気になって それを後の人たちがフォローするように明るくふるまっていたのを少し恨めしく思いました笑) ほんとうに満足のいくショーだった。 HDDの残量は常にかつかつ、雑誌がつみあがるばかり、先週はMステを録画予約からしてすっぽかして心が荒みました。どちらがDaylightでどちらがI seekなのか一瞬考えないとわからないけれど、ドラマはすべて律儀にみています。おもしろいです。 ここ3年でいうとほんとうに、仕事で追いきれないのとチケットとれないのと録画ばかりがたまっていくので何度ももう諦めようかなと思うのだけど、救われるのもまた同じ瞬間で、まぁずっとこの人たちのことみつづけるんだろうなぁ。 ほんとうはちゃんとこのブログに記録しておきたかったこと ◆MIRACLE デビクロくんの恋と魔法 (2014) 同じ映画を3回劇場で観たのはこれが初めてです。 主演が決まったとき、ぐぐっと湧き上がるものがありつつも騒ぎ立てるのもなぁって横目で見ているうちに公開していた。でもちゃっかり前売りは並んで買いにいったりミスドのコラボ商品予約したりね!特典付きの前売り券買いに行くのも初めてですよ、いざ間に合うかどうかってなるとほんと泣きそうな気分になったりした。 初日舞台挨拶のビューイングで生田くんが「おめでとう」と言ったときに、ああこれってめでたいんだ、私も心待ちにしていた瞬間なんだなって思いました。 ブログを書いていた2008-くらいにみなさんと、相葉くんにどんな役をやってほしいかと語り合っていたのを思い出して。 観るたびに見えるものがちがって、でもやっぱりワンピースのショウウインドウに映る光くんが好き。 ◆Japonism うちわ の、相葉雅紀の口元のしわがかっこよくて、こういう年齢の重ね方するの…?きゅん…!ってなってます。 最近自覚したけどしわが好きなんですよ。相葉くん好きになった最初はしわしわしてなかったのになんでしわしわするの、好きなってよかった…!とひしひし。 まあ、しわはさておき、特にMIRACLEのときの雑誌で相葉くんが怒りや素について珍しく語っていてざわざわした記憶がありますが、榮倉さんに「素はいまだにわからない」といわしめた崩れなさ、またその崩してないことを公に言うようになってきた、その安定が見てとれるのはすがすがしい。 しっかり軸をもって、仕事、うまくまわっているかんじがにじみ出ていて。 これからも楽しみです。 2009.08.03 Monday
相葉主演ドラマ決定!!!
ちょっー!!!!!!!
相葉主演ドラマ、だと…? テレ朝の金曜23時枠。あの枠って作品ごとにばらつきがあるけど、相葉さん父親役! 原作は知らないです。 いま旅先なので情報収集できないのがつらい。 ああ、あいば…! ついにこんな日が。 願わくはフィーチャリング相葉な主題歌を嵐に… あ、そうそういま旅先・北海道にいます。 今日は旭山動物園!笑 もしかしたら富良野の優しい時間の喫茶店にも行けるかも? あさっては旭川、しあさっては札幌ドームで野球を観ます!遠征なのです。 それにしても、相葉… もしかしてテレビ誌の表紙来るのか!ドラマとそれに付属した諸々が楽しみです…! がんばろうね。 2009.07.06 Monday
体操ナビゲーター
毎朝ギリギリで家を出るので、近頃WSにめっぽう弱い私です。
で、さあ。なになに、相葉さん、体操国際大会の放送のナビゲーターするの? (なんか、宣伝弱いですよね。日にちが近づいたらもっとやるかしら) 体操といえば、昨夏に私を熱中させたものじゃないですか! そう、去年の夏休み、家にこもってた私をリフレッシュさせたのは高校野球じゃなくて、北京オリンピックの体操だったのです。 で、内村航平選手に会ったんでしょ?相葉さん。 わあお、わたし、内村選手の個人総合で銀メダルとった演技のVTR、かなりの回数観ましたよ!笑。インタビューやスタジオでも飄々、団体の表彰台でもひとりよそ見してる姿も気になっちゃってね。 インタビュー…まではいかなくても、なんか一緒にしゃべってる的な映像を期待しちゃいます。握手交わしてる写真が載ってる新聞、買えばよかったかなあ。実は自分でスポーツ新聞買ったことないんですよね´` 「体操のお兄さん」「兄貴的存在」とか書かれてるけど、そうなるといいなあ。 大会と番組放送の時期はテストまっただ中だから張り付いてはいられないけど、相葉さんのお仕事に期待! さて。 ★6/29宿題くん(かえってきた相葉すごろく2) 青×白のボーダーシャツとジーンズで、シンプルで爽やか・あいパーマ相葉さん、めちゃくちゃかわいかった…! やることなすこと全てかわいいのは、あいパーママジックなのか、相葉すごろく進行役の淡さなのか。 変装マスで得た白鳥がすごい似合ってました。ていうか衣装に合ってたよね、オシャレ!笑 相葉すごろくは編集あったほうが面白いと思うけれど、時間節約のなかで淡々とこなす相葉さん、相当すきでした。 ズッコケ「ほっほー」ってなんなの!「あ…白鳥ーか…」「筋ー肉コブラッパクパク♪」もお、キュートキュート! お金がないノー編集SPだとしても、マス目がお手製でないとしても、そこは相葉すごろく。独壇場! おしぼり飛ばして、眉毛を書いて、変装を手伝って、ひとりゴール。 お客さんが入ってない宿題くんは相葉さんの声が透き通ってるよね。 ええ、デレデレですとも。 2009.05.25 Monday
グリーンフィンガーズ
舞台のことが載った会報が届いた今が、ほんとうのほうんとうにラストチャンスだろうと思って書きます。
相葉さん主演舞台「グリーンフィンガーズ」が大阪で千秋楽を迎えてから2ヶ月。 おつかれさまでしたって、言ってなかった気がする。おつかれさま。 今回のこの舞台についてわたしはほとんど触れてきませんでした、それは受験で追ってなかったからというのもあるけれど。「忘れられない人」のときよりも、広く開かれたイメージがあるのです。わざわざ触れるまでない…とまでいうとさすがに言い過ぎだけど、あのときみたいな、ガッってみんなが「相葉が舞台をやってるよ、やってるよ!」と集中するかんじではなかったというか。「そういえばいまやってるよねえ」ってかんじだった。 ほんとうに個人的な感覚ですけど。 平さんと共演だったこととか、グローブ座から青山劇場になったこととか、「忘れられない人」から比較的すぐだったこととか、いろいろあるのでしょうけど。 さっきパンフレットとポストカードを見直して、いいなぁと思いました。 今回ポスターをみる機会はあんまりなかったけど(雑誌広告にあったのかなぁ?けっきょく購入していないのでわからない)、水色の背景とみどりの庭、コリンを囲むみんなっていう構図がいいよね。 ポストカードは、自分で購入できなかったのでいただきものです。相葉くんがかっこいいって以上に嬉しいです。 でね、上述のように私はこの舞台に関して全然追えなかったのだけど、ほんとうにほんとうに幸福なことに、青山劇場まで観に行かせてもらったのです。この節はありがとうございました。 合格発表前日の3月9日の夜に、コリンに会ってきたのでした。 ほんとうはすぐにレポを書こうと思っていたのだけど、追ってなかったくせに辛口になったり、受験終焉というイベントがあったりで、自分のなかでの位置づけがよくわからなくなってしまったのでやめました。 そうそう、観終わった直後はね、ストーリーのこととか、相葉さんの声量のこととか、しゃべりたいほうだいのカテコのこととか、いろいろ書こうと思っていたのです。 でももういいや。時間が経ってみると幸せな感覚しか残らないんですよね。それが相葉舞台のマジックなのか、嵐ファン視点のマジックなのかは微妙だけど。 相葉さんが舞台をやったということについてだけ。 わたしはわりと舞台中、相葉を意識しないで観れるんですよね。彼が相葉雅紀であることを思い出さないで済む。今回ならコリン、またはコリンを演じてる役者、みたいな感じで観てました。 けっこう舞台そのものを(演劇部のなごりで)観ているからかも。でも私が観に行ってるのは確実に相葉くんであり、彼は主演だから、他のひとよりも演技に対する感想もわき上がってきちゃいはするけど。 そんなふうにある意味落ち着いた目でみて今回思ったのは、相葉さんはほんとうに感情にぐるっと飲み込まれた演技をするんだなぁということ。 ファーガスに過去の話をして、泣き崩れるところ。 ほんとうに、ぼろぼろと崩れていって、ぐじゃぐじゃになって泣くからびっくりした! (演劇の「泣き」に関しては、たいていの俳優はそのとき自分のことを考えて悲劇的に酔ってる・役とのすりかえを起こしているのでそれが共演者に伝わり冷めてしまう、という文章を読んだことがあるのだけれど、相葉さんはそうしないでできてるんじゃないかってかんじ) この日はファーガスがほんとうに心を震わせて受け止めて、言葉がすぐに出てこないようでした(コリンもとい相葉さんがそれをチラッと気にしたふうだったので それが言葉から「セリフ」になってしまったのがもったいないけど)。 ほんとうに、まわりもじぶんも飲み込むように感情を出すのですね。あのシーンは、いいものみせてもらいました。 そのぶん、コリンの感情の発露が少ないところは、客席への見せ方が不慣れだったかな。 …というふうにおもいました!これはすごく大きな収穫。 以上。 いちおうこのブログのPCテンプレは、この舞台に会わせて花柄にしてみてたのでした。 (こうして書いてみると、グリーンフィンガーズは私の場合どうしても受験と切り離せない出来事になってしまったんだなぁ;なんか受験受験ってえらそうに言い過ぎて嫌になります笑。なんにもないのにね。 大学受験って、終わってみるとそこに何かあるわけではないし大したことないんだけど、振り返ってみるとやっぱりその時期のすべてだったんだなあと思います。) ちなみにクリスマスに種をもらって外でコートを羽織る場面、この日は腕がうまく通らなくて、いったん脱いでパンッってやってました。動揺せずにやったのでえらかったです(東京講演最終日前日だし) カテコでは再登場を願って拍手しつづける観客に対し、最後の登場(その後ジミー役の方とフリートークに突入)で「そんなに手叩くと痛くなっちゃうよ」とか言ったのにとんでもなくキュンときました。 ほんと、雑誌での「ちゃんとトイレに行ってから観てね」発言とか、例のアラシちゃんがボイスの収録のために練習後を訪ねたときの「わざわざ来てくれたの?」発言とか、グリーンフィンガーズ中の相葉のやさしさの露出はハンパなかったですね! 終演後に流れてた音楽、ちゃんといまも思い出せる。 ありがとうございました。グリーンフィンガーズにばいばい。 2009.04.29 Wednesday
Mgirl 09春夏版
前々から相葉さんが載るという情報は得ていたけれど、どんな雑誌なのか、内容を全く知らず。最近は増えてきた、ファッション誌の「今月のひと」的な露出かなぁ?っていう程度に捉えていて。そんな、予約必須のような人気のものだったとは。
内容を知ったのは発売日の土曜日になってみなさんのブログの反響をみてから。 えっ、蜷川実花のシューティングなんだ。「写真集みたい」っていう感想をよく見るなぁ。 てゆうかそれって相葉=モデルってこと?? さぁ私、焦りました。やっぱりそれは見てみたい。 これをミスるのは、なんか、だめだろう!ねえ! …と思ったものの、書店に並んでいるわけもなく。本屋を覗いたのが月曜だという時点で大体諦めてました。取り寄せの問い合わせをするのも望み薄そうだし。ああ、私の相葉に対する情熱は今こんなにダレているのか、と自分にもガッカリ…。 でもね、ちゃんとゲットできたんですよっ♪ 書店巡りをする前に一応チェックしておくか、と思って入った、大学生協の書籍部にありましたよー!もう残ってるとしたらそこだけだろうな、と思ってたからすんなり見つかってほんと感動しました笑。3冊もありましたよ、何冊入荷したか知らないけれど。生協のだから1割引になったし、ラッキー。 もし購入しようとして探している方がいらっしゃったら、お近くの大学の書籍部が狙いめです!!残ってる可能性大ですよー。 きょうはもう眠いので感想はまた今度。 いまのところいちばん好きな写真はp39のラキメン的な(なんつう適当な表現)ボサボサさんです。 あとタオルかぶってるのの白黒の方は THE 相葉、鉄板だなあ。 ★感想(5/3) 改めて全体を通してみると、相葉くんに裂かれたページが多くてすごいですね! 吉川ひなのに土屋アンナに…っていう中にふつうにめり込んでるのが素晴らしい。 (でもこうして見るとやっぱり蜷川さんは女子を撮ったものがずばぬけているとおもう) 私は「モデル相葉」に釣られて大急ぎでこの雑誌を買ったわけだけれど、これは職業としてのモデルというか、服をみせる写真では、ないよね。でもここでドルチェ&ガッバーナとか着てるのがとってもいいと思うのです。さいこう。 設定を飲み込んでカメラの前で「カン!」と変わるモデル相葉雅紀、よい。 考えてみると嵐の写真集っていうのはコンサートだったり映画だったりのドキュメンタリー的な感じだから、こういう写真はあまりないのよね。 対談ページもあったりで、満足です。蜷川さんに気に入られてよかったよねえ。相葉氏、「ほんとですか?」を繰り返して、控えめながらも先輩に懐くかわいい後輩じゃないですか、完全に。笑 で、私のお気に入りはやっぱりp39のラキメンと白黒のほうのタオルだなあ。 ああいう作った表情すきです。前者みたいなヨレヨレ感だいすき。後者はTHE 相葉な顔してる、見事に、ほんと。 そういえば購入当初は「…」だったカレンダーですけど、あれ、べつに飾ってもいいかなあと思うようになりました。このインタビューやこの間の少クラで蜷川さんが言ってたような、ファンのためのドキドキっていうのは残念ながらあまり感じないんだけれども。 (あと、大学生協で購入したこの雑誌ですが、数日後ふつうに本屋さんで積み上がってるのを見かけました。なーんだ。) 2009.03.08 Sunday
ヤンキー母校に帰る
リハビリをかねて、ちょいちょいエントリしてみる。
去年の夏、竹野内豊主演ドラマ放送にあわせて再放送をしていたドラマ「ヤンキー母校に帰る」をようやく最終回までみました。 相葉さんが、主人公の同僚(だよね?)のちょっと弱っちい教師役で出演。 このドラマ、わたし、今までも何度か見たことあるんですよね。全体通してではないけれど、初回放送時+再放送をそれなりに。結構内容知ってた。 おそらく相葉さんの役の最大の見せ場であっただろう、生徒が大麻を売買した疑惑があるクラブに乗り込んでいって殴られるところとか、そのあと生徒(小池徹平)に「先生いいひとすぎる」みたいなこと言われるところとか、全部見た記憶がある。 でもそれが相葉さんだって、知らなかったんだよねぇ。 あ、このひと知ってる、嵐だ とも、こいつ誰だ? とも思わなかったわけです。 このドラマの放送は2003年。私は相葉くんを知らなかったし全く興味を持たなかったらしいです。トリプルキッチン(2006年)の時もそうだったから、仕方ないかぁ!当時はきっとどちらかといえば小池くんを見てたんだ。 相葉さん関係なく、けっこう入れ込んで真面目に見てたんですけど、毎回ふとした瞬間に相葉さんが出てくるのに笑った。なんか無理矢理ねじこんでないですか?演技はうまくないけど、ちゃんと見せ場もあるし、なにかの要にはなっていないような脇役だけどそれ以上の付加価値を与えられたイイ役だったと思います。 でもエンドロールでいい場所に位置しすぎだろ!どんなすごい俳優かと思っちゃうよ。 今となってはこういうさりげない存在の役もできないだろうから、この出演があってよかったんじゃないかな。 こんどはStand Up!!の録画をちまちまと見ています。相葉さんとは対照的に、ニノは嵐っていうグループの二宮ってヤツらしいってちゃんと認識してたんだよな(こちらも2003年)。そこに興味は当時は持たなかったけど。ちなみに、山Pも認識していた。 けっきょく私が相葉さんを意識するようになったのって志村どうぶつ園なのです。ねえ。ドラマでちょいちょいみてもコレなのに、すごいよね。偉大なり。 その志村どうぶつ園、おとといの放送で個人的にはものすごく久々に相葉くんのコーナーをみたけど!かっこよかったです。満足です。しかし第1・2回と見逃したから新コーナーの趣旨がよくわからん。雅紀.com! 2009.01.06 Tuesday
バーモントカレー
みた!相葉くんのカレーのCM!
ザ・カレー(みんなでワイワイ)なCMではないのね。赤背景に相葉さん、映えますなぁ。 文句なしにかわいいです。横を向いてスプーンをパクッってするまでの表情好きかも。 って、一回しか見てないからよくわかんないけれど。 でもでも、相葉×食べ物のCMって、予想以上に見てて嬉しくなっちゃうね! ナレーション!ふふふ。 同じ枠でスープdeおこげも流れて、にのあいに時間差でほっこり。 2008.09.01 Monday
ジーンズ08
あいばさん、ベストジーニストならず。
数字厳しいなあ。でも去年より順位あがってる。票も増えてる。 去年のCUTのあいば×GAPデニムみたいな仕事がまた見たいです。 2008.03.03 Monday
一日消防署長
3/1、相葉さんが小石川消防署の一日消防署長に。
なぜ?!なんでそんなことしてるの、相葉さん笑 ちょっとだけWSみれました。寝ていたら親が叩き起こしてくれて、寝ぼけ眼でロープを渡るところを拝見。 スポーツ紙の見出しの扱いがひどいよー、みんなこぞって股間を痛めたことばっかり。ぐすん。 でも本当に痛そうだったなー。でもそこだけ取り上げられるのもなー。ふつうに訓練こなしてるだけじゃ大して面白くないからピックアップされるのは当然だけれども。 「見られたくない部分でしたね」って言ってる相葉さんをWSで見る私、しょうがないけどさ、こころが痛むぜ(;∀;) だけどロープ訓練を映像でみたら、状況が想像と違ってビックリ。 なに、あの相葉ショーみたいな配置は。完全に相葉を観よう☆てかんじでしたね。そういうものなのかな。(なぜかイノシシが輪をくぐるショーを思い出しましたよ) ともあれ、なんで一日消防署長やったんだろう。 潤くんペプシCM!すごい魅力が出てていいですね♪ 学年末テストはまだまだ続きます、水曜まで。 あ、今日電車でauの相葉さん単独吊り広告に遭遇!嬉しい〜! 2008.02.24 Sunday
フラボーイズ
★2/22 ぐるナイ
ゲスト番組でおとなしい相葉さん。きょときょとしててかわゆ! 国分さんの後輩扱いで。こういう時の相葉さんってとことん薄味ですよね。無垢な顔してるというか。ちゃんと世間に認知されてるの、きみ?って心配になる笑 本番のときの髪型(というか、ちょっと髪の毛が持ち上がってるの)かわゆ! もくもくとフラを練習。丁寧だなぁ。 セクシーというか、なんだ?とりあえずなめらかで目が離せませんよー。 オチで、バリバリ相葉ダンスはじまった時は私も感動しましたよー!(>岡村さん) ひぃい!ってなって。レジェンド!あんな格好だけど(緑の海パンがチラリって…) いーなぁ。相葉ダンス!あんなところにバク転織り込めるんだな、すげえ。コンサートでダンスカット設けてくれないかな。ガシガシ嵐がみたくなる。 そしてあれだけ踊ってオチに使われておいて、やっぱりゲスト番組だから薄味な相葉さん。いい! ちなみにぐるナイ放送時は塾にいたんですが。 母から「テレビみてたら相葉くんがソロダンスを踊ってたよ。矢部佑之に似ていてビックリ」というメールがきました。 帰ったら、久々にああいう番組を見たけど面白かった!と。背格好が矢部さんに似ているそうですよ。あーたしかに。並んで立ってると似てるー。 あと、一緒に塾にいた友だちの元にも、彼女のお母様から「相葉くんテレビに出てるけど、しづむちゃん知ってるかしら?」というメールが届いてました笑。どこまで広がってるんだ私の相葉好き!(嬉しい) |